乳児院ってどんなところ?
子どもたちの命を最優先に考え「育つ力」を最大限に引き出し「自らが愛され、大切な存在である」ことを認識できる養育環境に努めています。高い自己概念、自尊感情、自己肯定感を持って成長していくための土台をつくり、育むことを基本理念としています。子どもたち一人ひとりの養育プランをもとに養育・支援を行いながら、子どもたちの思いを代弁できる乳児院を目指しています。
養育・支援の基本方針子どもたちの健全な育ちの保障に努めています。
安心と安全を保障し、
育つ喜びを感じられる環境づくり
一人ひとりをしっかり認め、受け容れ、充分に甘える事ができる環境を保障し、丁寧な触れ合いを重ねていく事で、子ども自身が安心し成長する喜びを体感できる事を大切にします。
想像性と探求心を育む
環境づくり
こどもの生命力の証である「あそび」を充分に保障し、四季折々の自然に多くかかわり、豊かな創造性と生きる力を養っていくための基礎を培います。
信頼できる大人との
アタッチメントの形成と継続
担当養育制による支援を行い、特定の養育者との関係を築くことで信頼感・安心感を育みます。また、その継続を重視し、「つなぎ保育」「つづくケア」の丁寧な実施に努めます。
発達に応じた健全な発育の促進
日々の健康状態をきめ細かく把握し早期に対応することで、尊い生命を保障し健康の増進を図ります。また、医療機関と密に連携し、個々の発達に応じた支援を行います。
食育を通した安全で楽しい
食生活の推進
日々の食事が楽しい時間となる環境づくりに努めています。食材や食物に触れ、簡単な調理を経験することを通して、食べることへの興味や関心を広げます。
家庭的な環境における
養育・支援の展開
より個々の状況に合わせ、柔軟で落ち着いた生活を保障するために小規模グループケアを推進し、家庭的な雰囲気のある環境での養育・支援を行います。
各専門のスタッフが連携しながら支援しています。
「生活」「看護」「心理」が
子どもたちの成長を応援しています。
安定したアタッチメントが築けるように、特定の担当保育士を軸にしながら、異なる職種の大人との関わりも大切にして生活をしています。
職員一人ひとりが、安心で安全な生活の場の提供に努めています。
子どもたちが安心して生活できる
施設をめざします
体を動かすのが大好き!見守る先生を目指してよじ登る!?
自然の中でのお散歩。発見がいっぱい!
栄養士さんが考えてつくってくれたおいしいご飯!いただきます!
一人ひとりトントンされながら眠りにつきます。
大好きなおやつの時間!今日は何かな?
全面窓の明るいお部屋、お友だちと仲良く遊べるかな。
テラスでひなたぼっこ。先生と一緒に絵本を楽しみます。
1日のスケジュール
(※平日の一例です)
子どもたちの安定した生活リズムが
作れるように支援しています。
子どもたちは早起きさんがいて、その分早寝さんもいます。栄養バランスの取れた美味しいご飯を楽しく食べて、たくさん身体を動かして、健康な体と心を育むようにサポートしています。
1対1での細やかなケアの場「プレイセラピー」
情緒的に繊細だったり発達がゆっくりなど、より専門的なケアが必要な子どもたちは、心理士が、一緒に過ごせるプレイルームで個別に関わり、健やかな育ちを支えます。。
⼤阪⽔上隣保館 乳児院
- 本園
定員 24名(6名×4ホーム)∕⼤阪府三島郡島本町 - ⼩規模グループケア「たんぽぽ」
定員 6名(6名×1ホーム)∕⼤阪府豊中市
[ 職員数 ]
- 本園
院長、保育士 15名、児童指導員 3名、看護師 5名、家庭支援専門相談員 2名、里親支援専門相談員 1名、心理士 4名、栄養士 1名、調理員 3名 - ⼩規模グループケア「たんぽぽ」
保育士 5名、看護師 1名、正職員 計6名
[ 地域の⼦育て⽀援 ]
- ショートステイ
- トワイライト
市町村から委託を受けて、短期間、夜間、休⽇の養育‧保護を⾏っています。
[ ⾥親⽀援事業 ]
- ⾥親⽀援機関「おひさま」
- ⾥親制度、啓蒙‧営業活動
- 相談会‧研修会・説明会・⾯接・登録
- ⼦どもと⾥親とのマッチング
- ⾥親家庭への訪問援助・相談・指導などの⽀援・⼦ども⽀援
- ⾥親広場(交流会)の実施・運営
[ 所在地 ]
本園
〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5丁目3-20(JR京都線「山崎」駅下車 徒歩10分/阪急京都線「大山崎」駅下車 徒歩15分)
TEL.075-961-0091 FAX.075-961-0291 MAIL suinyu@gol.com
小規模グループケア「たんぽぽ」/「翼」に併設
〒561-0893 大阪府豊中市宝山町16-8(阪急宝塚線「岡町」駅下車 徒歩10分)
TEL.06-6210-6661 FAX.06-6210-6644